苦〜い焦がしキャラメルでオシャレに装うマンゴーマンゴー

ひそかに、可能な限りいっぱい伊勢丹デパ地下のプレミアムマリオジェラテリアでジェラートを食べるよチャレンジ中の私なのですが、なかなかスコアがのびません。

ええ、そうです。
私、そんなにアイスをバクバク食べられない人間です。
なんてったった胃が弱いですからね。
ははは。

さて、そんな言い訳は置いておいて、ひとつひとつ積み重ねていきましょう。
やっと本格的に暑くなってきたですし。

IMG_3459
あ、マンゴーだ。
そうそう夏ですもん。旬の季節ど真ん中に突入しているマンゴーを食べておくべきでしょう。

絶妙にお値段が張るフルーツの筆頭格マンゴー。
そして、今年は沖縄マンゴーが大不作らしいですが、国産マンゴーをそんなにひょいひょい食べるでもない私。
マンゴーって値段も味もゴージャスすぎて普段遣いって感じしなくてですね。なんか、気づいたら甘夏とか食べちゃうんですよ。

というわけでまずは「マンゴーマンゴー」なる味をひとつ。
そして、例のごとく店員さんに「あとひとつ、マンゴーマンゴーに合う味をオススメしてもらっていいですか」と。

すると「甘いの、酸っぱいの、苦いの、どれにしますか?」。
おお、このパターンは初めてだなあ。
ていうか「苦いの」ってなんだ?苦いジェラートなんてある?

興味を惹かれた私は当然「じゃあ苦いで」。結果、提案されたのが、「焦がしキャラメル」です。
ふおー。そう来たか。
楽しそう。それでお願いしてみましょう。

IMG_3456
…………………………………
プレミアム マリオジェラテリア
Sサイズ(2種)
420円
【右】
マンゴーマンゴー
【左】
焦がしキャラメル
…………………………………

まず、口に入れるのは、気になってしょうがない、焦がしキャラメル。
ふむ。キャラメル自体が砂糖を焦がしたものですからね。キャラメリゼしすぎたキャラメル、ということなのでしょうか。

IMG_3463
口に入れると……ふおおお、すんごい苦い。
人によっては最後まで食べられないくらい苦い。
やたらと振り切った味です。

しかし、そんな強い苦さが、嫌な苦さってわけじゃないのがすごい。
普通に、砂糖を焦がしたんだなーという自然な味。
当たり前のことといえば当たり前のことなんだけど、これがなかなか。

IMG_3465
それにしても味が強いなあ。すごく香り高いし。

IMG_3466
そして、マンゴーマンゴー。
マンゴー×2ですからね。
すんごい濃いマンゴー味だよ!ってアピールに違いないことでしょう。

が、実際に食べてみると、けっこう上品な味……あれ?薄い?ん? いやいやいや……マンゴー味が来たー!!
そう、ぐいぐいマンゴー味が滲み出てきました。
こりゃけっこうなマンゴー力(なんだそりゃ)です。
なんで最初はマイルドだと感じたんだろう。

うーん、香料を使ってないから?ナチュラルな味だから?

私がもっとも頻繁に食べるマンゴーアイスはカルディのスティック状のやつ。
(あ、リンクあった。コレです。 https://kaldi-online.com/item/SET16_256858.html

コレに比べるとマンゴー!って感じの鮮やかなファーストアタックを感じなかったんですが、舌が冷たさに慣れてくるにしたがって、どんどんマンゴー力が湧き出てきましたよ。
うん、こりゃ間違いなく、マンゴー×2です。

IMG_3468
見えづらいけど、5ミリ角くらいの果肉もゴロゴロ。
うん、上等。
必要以上に強い舌へのアタックを感じないのは、良いことだと思えてきました。
おいしいおいしい。

しかし、焦がしキャラメルがマンゴーマンゴーと同時に口に入ったりするんだけど、どうやっても焦がしキャラメルの方が味のメインになるんですよね。
普通に1:1の量で口に入れると、焦がしキャラメルが圧勝。
なんというか、主人公感がすごい。

マンゴーマンゴーをたっぷりに、キャラメルがちょっぴりついているくらいが、グッドバランス。
自然みたっぷりのマンゴーマンゴーが、インテリジェンスをまとった感じになるというか、キャラメルという人類の叡智をまとった感じ。

うー、これ、かなりおいしいかも…。
でも苦い…でもおいしい、でも苦い…を繰り返しました。
これは初めての感じだなあ。

IMG_3469
あ、あと、マリオジェラテリアってウエハースが凄まじくおいしいんですけど、これに焦がしキャラメルがものすごーーーくベストマッチ。
ウエハースってこうやって食べるものなのか?感はあれど、ほんとあうんで、ぜひ試してみてください。



【2018年 プレミアム マリオジェラテリア 食べまくり記録】






…………………………………
「Premium MarioGelateria」(プレミアム マリオジェラテリア)
手作りジェラート専門店マリオジェラテリアのスペシャルショップ。
マリオジェラテリアは銀座や横浜みなとみらいの路面店とか、渋谷のヒカリエに入ってたりとかだけど「プレミアム」とつくのは、伊勢丹新宿店と、伊勢丹立川店だけ!
今回訪れたときには16種類のジェラートが揃えられてましたよ。
他には、作りたてのフルーツジュースもあって、旬のフルーツジュースなんて最高じゃんと思いつつ、いつもジェラートを食べちゃってジュースを飲んだことない!
今後の課題です。
…………………………………
スポンサードリンク