ソルトで体をいたわりつつ、イチゴで舌を甘やかし、果ては混ぜ混ぜ
連日流れ続ける、熱中症関連の悲しいニュース。
これらを見ては「まだ私は死にたくない」と恐怖を覚え、今度は虫歯が不安になりながらも、ペロペロと四六時中、塩飴を舐めすぎてる今日このごろです。
あまりの暑さにほうほうの体で逃げ込んだ伊勢丹デパ地下でも、この思いは変わりません。
なんか今日はずっと甘い物食べてるなヤバイなと思いつつも、マリオジェラテリアに向かいます。
そう、そんな私が選んだのが「シチリアンソルト」です。
大人っぽーい。
そうですよね、「塩っぱいアイス」なんて絶対に子供が選ばないチョイスですよね。「ソルト」って言葉の意味を知らないままに食べてうえ~とか言ってる姿が目に浮かぶようです。
でも私はもう大人だから大丈夫。
むしろ、体をいたわっていて格好いい。
と言いつつ、塩っぱすぎたらどうしようとビビって、もうひとつ選んだのは「ベリーストロベリー」。
乙女っぽーい。
人の心は多面体ですから、自分の中のJK的な部分にも気を使ったチョイスです。
こりゃベストでしょう。
…………………………………
プレミアム マリオジェラテリア
Sサイズ(2種)
420円
【右】
ベリーストロベリー
【左】
シチリアンソルト
…………………………………
結果、仕上がりはこんな感じ。
意外にシックなビジュアルになりましたね。
よいでしょう。
いざ。
ん、想像よりもキュッと鋭角に塩が効いている。
願ったり叶ったりです。
とはいえけっこうボディがあるというか、乳脂肪分など含めけっこうな、まったり系。
大トロにわさび、ステーキにレモンソースなど、重い味のものを、ビッ!とした調味料で引き締める的な方程式を思わせます。
ちなみに散りばめられたツブツブはアーモンド混じりのビスコッティを砕いたようなものらしく、こんなマイクロサイズなのに、噛み締めたら味がブワッと噴出。
存在感がすごいです。
おいしいなあ。
隣のベリーストロベリーも食べてみましょう。
あ、こっちは想像以上にあっさり系。
ミルクはたっぷりなんだけど、華美なバニラとかが効いてない感じ。
例えばハーゲンダッツよりも、もっとスムーズな味わいです。
混じっている大きなイチゴのシャリシャリ果肉も爽やかですねえ。
これは夏にピッタリのストロベリージェラートです。
ていうか、この2つが混ざりあったところが、やたらおいしい。
やっぱなあ、塩ってのは、様々な素材を引き立てるのでしょうね。
後半は、ソルト多め、ストロベリー少なめを楽しんでみたり。
ソルト少なめ、ストロベリー多めでまったりしてみたり。
んー、もしかしてこのシチリアンソルトって、かなりの万能選手なんじゃないですかね。
夏季の間だけでも、すべてのジェラートにほんのちょっと薬味的にチョイ付けしてくれたら、一気にファンが増えそうな。
…………………………………
「Premium MarioGelateria」(プレミアム マリオジェラテリア)
手作りジェラート専門店マリオジェラテリアのスペシャルショップ。
マリオジェラテリアは銀座や横浜みなとみらいの路面店とか、渋谷のヒカリエに入ってたりとかだけど「プレミアム」とつくのは、伊勢丹新宿店と、伊勢丹立川店だけ!
今回訪れたときには16種類のジェラートが揃えられてましたよ。
他には、作りたてのフルーツジュースもあって、旬のフルーツジュースなんて最高じゃんと思いつつ、いつもジェラートを食べちゃってジュースを飲んだことない!
今後の課題です。
…………………………………
スポンサードリンク
コメント